こもこも日和

あと半分、自分らしく歩こう。

のり弁チャレンジ

のり弁チャレンジ㊿

おはようございます。 つこです。 先週の土曜日、ハローワーク阿倍野に行き、 お仕事検索をしてきました。 いくつか気になる求人を見つけ、 その中の2社に応募するつもりです。 退職金があるところが希望ですが、 (みんなそうですよね) 正社員でもその制…

のり弁チャレンジ㊾

おはようございます。 つこです。 爽やかな朝になりました。 少し風も吹いていて、洗濯物もよく乾きそうです。 9月になりましたね。 歳を重ねるにつれ、 1年1年が本当に早く過ぎていくように感じます。 この調子だと後半の人生もあっという間です。 そう考…

のり弁チャレンジ㊽

おはようございます。 つこです。 昨日の朝は、駅に向かう途中で たくさんのトンボが飛んでいるのを見ました。 秋が来ているんですね。 職業訓練校は11月半ばまでなので、 できればそれまでに就職先を決めたいところです。 今、訓練校で弥生会計システムを学…

のり弁チャレンジ㊼

おはようございます。 つこです。 今週から、弥生会計システムの操作を 訓練校で勉強しています。 楽しみにしていたのですが、 なかなか授業のスピードについていけず アワアワしています。 そして、今まで使っている眼鏡をかけて 教室前方のスクリーンやホ…

のり弁チャレンジ㊻

おはようございます。 つこです。 朝から雨が降ったりやんだり。 湿度も高く、快適とは言えないお天気です。 お天気と同じで、 なぜかすべてがうまく行かない日ってありますよね。 昨日はそんな日でした。 でも、ただ通り過ぎるのをじっと待てるようになりま…

のり弁チャレンジ㊺

おはようございます。 つこです。 昨日から、職業訓練校で「弥生会計システム」を学んでいます。 こちらも「パソコン経理実務」という資格があるので 就職のために取得しようと考えています! こうして訓練校に通いながら、 登録済みの派遣会社で 紹介予定派…

のり弁チャレンジ㊹

おはようございます。 つこです。 昨日の日曜日は湿気が少なく、 爽やかな風も吹いていて、 秋の雰囲気を感じる気候でしたね。 (少なくとも大阪は・・・) 午後お出かけから帰って、 窓を開けたまま少しお昼寝をしましたが、 とっても気持ちよかったです。 …

のり弁チャレンジ㊸

おはようございます。 つこです。 あれよあれよというまに もう金曜日ですね。 お盆明けの1週間、 このままなんとか乗り切れそうです。 今日はしばらくできていなかった ダンベル体操を久しぶりにやりました。 おかげで、首・肩まわりの血流がよくなってスッ…

のり弁チャレンジ㊷

おはようございます。 つこです。 読書が趣味です。 昨日、久しぶりに本屋さんに寄りました。 陳列されている本を見て回りながら、 山ほどある読みたい本にわくわくするのは 本当に幸せな時間です。 今読んでいるものがあるので、 今回は何も買わずに出てき…

のり弁チャレンジ㊶

おはようございます。 つこです。 最近は蝉の声が少なくなって、 かわりに 秋の虫が鳴いているのが聞こえてくることもあります。 まだまだ蒸し暑いですが、 季節は進んでいるんですね。 またあっという間に年末が来るんだろうなぁ。 今年、このブログを始め…

のり弁チャレンジ㊵

おはようございます。 つこです。 昨日は急に激しい雨が降ったりして、 不安定なお天気でしたね。 傘を持たずに出てしまったのですが、 ビニール傘を途中で買うのはもったいなくて、 濡れて帰りました。 今日もお天気は安定しないようなので、 折り畳み傘を…

のり弁チャレンジ㊴

おはようございます。 つこです。 お盆休みが完全に終わりましたね。 今日からお仕事という方も多いのではないでしょうか。 私はといえば、 先週の金曜日から職業訓練校が始まっています。 ここ何日かの授業内容には、 恥ずかしながら全然ついていけていませ…

のり弁チャレンジ㊳

おはようございます。 つこです。 金曜日ですね。 そしてお盆前です。 「明日からお休み!嬉しい!」 「親戚が来たりして準備が大変><」 「いやいやお盆中も仕事だよ・・」 などなど、過ごし方は人それぞれでしょう。 様々な理由でゆっくりできない方もい…

のり弁チャレンジ㊲

おはようございます。 つこです。 ちょっと嬉しかったお話です。 先日、キャリアコンサルティングの際に、 訓練校の授業で何か困っていることはないか 聞かれました。 授業中の強い眠気に悩まされていることをお話ししました。 (誰でも授業中の居眠りはある…

のり弁チャレンジ㊱

おはようございます。 つこです。 もうすぐお盆ですね。 みなさんのご予定はどうですか? 帰省されたり、どこかへ出かけたりされる方もいらっしゃれば、 お家でゆっくりされる方もいらっしゃるでしょうね。 私は日帰りバス旅行に行きます。 年に何度か行くん…

のり弁チャレンジ㉟

おはようございます。 つこです。 今週ののり弁。 レギュラーおかずは、 だし巻きたまご、 かぼちゃの煮物、 いんげんのおかか醤油あえ、 かまぼこの磯部揚げ風(揚げないけど) です。 かまぼこ以外は、酢を少し入れています。 (いんげんは、茹でるときの…

のり弁チャレンジ㉞

おはようございます。 つこです。 前回、記事を書き足したいと思いつつ、 結局実行できませんでした・・ 日商簿記2級の受験について現時点での方向性が決まったので、 その日のうちに書きたかったのですが。 結論はというと・・ 日商簿記2級は取得しない前…

のり弁チャレンジ㉝

おはようございます。 つこです。 毎日暑いので、体力も消耗しますよね。 なんてことない家事がしんどかったり。 どうかお体には十分気をつけてください。 今朝は記事を書く時間が全然なかったので、短い!笑。 夜、書き足すかもしれません。

のり弁チャレンジ㉜

おはようございます。 つこです。 昨日は職業訓練校で、 日商簿記2級講座(商業簿記)の小テストがありました。 理解できていないことがまだ多いので、 追試もしょうがないかな、と思っていたのですが、 簡単な内容で、ほっとしました。 日商簿記2級、受験…

のり弁チャレンジ㉛

おはようございます。 つこです。 夏は少し苦手と以前に書きましたが、 いいこともいくつかあります。 そのひとつが、洗濯物が乾くのが早いこと。 私はいつも、夜、洗濯物を干すのですが、 朝にはほとんど乾いていることも結構あります。 出かけるぎりぎりに…

のり弁チャレンジ㉚

おはようございます。 つこです。 暑いですね! 朝から水分補給をたっぷりしました。 前にも少し書きましたが、 毎日訓練校に通う中で、大きな悩みなのが、 授業中の睡魔です。 睡「魔」というだけあって、 ほんとうに魔物のように襲ってきます。 やる気はあ…

のり弁チャレンジ㉙

おはようございます。 つこです。 朝から27度超えのようです。 夏らしい一日になりそうですね。 訓練校から帰るとき、電車の窓の外に目をやると、 もくもくの入道雲を発見することが多くなりました。^^ 土日はあっという間に過ぎてしまい、 もう月曜日です…

のり弁チャレンジ㉘

おはようございます。 つこです。 昨日は、 母校が夏の高校野球の地区予選で負けてしまい、 残念でした。 でも、ベスト8に残った唯一の公立高校。 すごいことだと思います。 元気をもらいました。 さて、金曜日ですね。 あと少しで今週も終わり。 みなさん…

のり弁チャレンジ㉗

おはようございます。 つこです。 梅雨が明けましたね。 夏本番! お子様のいらっしゃるご家庭では、 夏休みに入り、にぎやかな毎日でしょうね。^^ 私は愛知県出身なのですが、 今年は私の母校が、夏の高校野球でベスト8になっており、 今日が準々決勝で…

のり弁チャレンジ㉖

おはようございます。 つこです。 梅雨明けが近いようです。 週間天気予報にも晴れマークが多くなり、 いよいよ本格的な夏到来!ですね。 隣の田んぼの稲はすくすくと育ち、 蛙に加えて蝉の鳴き声もあちこちで聞こえます。 夏は少し苦手な私でも、風流でいい…

のり弁チャレンジ㉕

おはようございます。 つこです。 昨日訓練校に行ったら、 お隣の席のYさんが、就職が決まったのとことで、 退校手続の書類に記入されていました。 私達のクラス(6月17日入校)の中では、就職一番のりです。 うらやましいなぁ! 私も早く正社員として就職し…

のり弁チャレンジ㉔

おはようございます。 つこです。 今日も朝から雨・・・ 湿気で髪のクセもMAXです。 さて、2日前、全経簿記2級の合格発表がありました。 結果は無事合格!よかったー! ホッとしました。 これで履歴書に資格として載せることができます。 早速、登録してい…

のり弁チャレンジ㉓

おはようございます。 つこです。 明日は全経簿記2級の合格発表です。 感触的には大丈夫だと思っていても、 やっぱりちゃんと発表されるまでは心配です。。 でも、どちらになっても、 平常心で勉強を継続するように心がけていこうと思います。 すべては正社…

のり弁チャレンジ㉒

おはようございます。 つこです。 先日全経簿記2級の試験が終わり、 ほっとしたのもつかの間、職業訓練校では日商簿記2級取得に向けての授業が続いています。 この日商簿記2級は、最近全体の合格率がとても低いとの事。 20パーセントぐらいだとか。 訓練校の…

のり弁チャレンジ㉑

おはようございます。 つこです。 今日は湿気が多くて、気温もあがりそうですね。 でも去年の猛暑に比べたら、だいぶ過ごしやすく感じます。 梅雨が明けたらどんどん暑くなるんでしょうか。 この季節のお弁当は、特に食中毒に気をつけないといけませんね。 …